2013年02月05日
九州未来コンテスト(Q-con2012)
+++++
Q-conは九州経済フォーラムの「九州の未来を担う、次世代育成事業」として創立し、学生が主体となって運営する、プランニングコンテストです。九州全土の若い世代の力を一同に集め、九州全体で活性化する事を目的としたイベントです。
様々な観点から、あなたが描く九州の今と未来の発展をプレゼンし、九州の財界の方々とこれからを担う若い世代にあなたの考えや思いをぶつけてみませんか?
+++++
ということで、九州未来コンテスト(Q-con2012)が今週末2月9日に開催されます。
詳細はこちら
私はこのイベントの主催である九州経済フォーラムの理事を拝命しています。本フォーラムの一つのミッションが人材育成です。
九州の若者のいろんなアイデアで九州を活性化していく、そういったムーブメントを起していくキッカケとして本コンテストが開催されます。
当日の参加はチケットが必要のようです。私の手元に若干ですがチケットがありますのでご興味がある方はこのブログまたはFBでご連絡ください。
Q-conは九州経済フォーラムの「九州の未来を担う、次世代育成事業」として創立し、学生が主体となって運営する、プランニングコンテストです。九州全土の若い世代の力を一同に集め、九州全体で活性化する事を目的としたイベントです。
様々な観点から、あなたが描く九州の今と未来の発展をプレゼンし、九州の財界の方々とこれからを担う若い世代にあなたの考えや思いをぶつけてみませんか?
+++++
ということで、九州未来コンテスト(Q-con2012)が今週末2月9日に開催されます。
詳細はこちら
私はこのイベントの主催である九州経済フォーラムの理事を拝命しています。本フォーラムの一つのミッションが人材育成です。
九州の若者のいろんなアイデアで九州を活性化していく、そういったムーブメントを起していくキッカケとして本コンテストが開催されます。
当日の参加はチケットが必要のようです。私の手元に若干ですがチケットがありますのでご興味がある方はこのブログまたはFBでご連絡ください。
栗コーダーが佐賀でライブをやるらしいよ。
ファブラボ太宰府が何かやるらしいよ。
プログラミング的な春休み
人が集いスタートアップする都市・福岡の形成に向けて
2013アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
地域政策デザイナー養成講座政策発表会
ファブラボ太宰府が何かやるらしいよ。
プログラミング的な春休み
人が集いスタートアップする都市・福岡の形成に向けて
2013アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
地域政策デザイナー養成講座政策発表会
Posted by 坂本 剛 at 08:00│Comments(0)
│イベント告知