2007年06月03日
10万アクセス(アクセスカウンター編)
ふとアクセスカウンターをみると、10万アクセスを越えていました。
昨年6月末にブログを書き始めて、ほぼ11ヶ月で10万アクセスを越えたことになります。
これも読者のみなさまのお陰です。ありがとうございます。
書き始めたころは、よく分からずにとにかく書いていましたが、ブログを通して人と出会ったり、いろんなことが起きはじめ、情報を発信することの影響をひしひしと感じている今日この頃です。
○ホテルから感謝状(+ふぐの一夜干し)
○アメリカで初めて会う人に「坂本さんですね。ブログ見てます」といわれたこと
○QBS(九大ビジネススクール)入学の問い合わせが数件届いた
○QBS入学生の中に私のブログファンが数人いたこと
等々
最近では、会う前にとりあえずブログを見ていただいておくと話が早かったりしますね。
ちなみに、現在15000~20000アクセス/月なのであと半年で20万アクセスに届きそうな感じです。
よかよかブロガーのみなさん、お互い頑張っていきましょう!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007年06月03日
妻の誕生祝い(タロゲン編)
妻の誕生日は本日3日ですが、昨日は一足はやめに誕生祝いで家族で「タロゲン」(正確には太郎源)してきました。
妻とあかりは初タロゲンです。
私は行く前に、
ウォーキングで汗を流し、おなかをすかせて準備万端。(笑)
タロゲン側に妻の誕生祝いということで予約を入れていたので、いろいろ気を使っていただいたみたいです。
刺盛りもいつもより、タイ関係が多めになってました。(感謝です)
本マグロの大トロ、赤身(といってもどうみても中トロですが)、タイ、あじ、たこ、ひらめ、アラ、鯨ベーコン、うにイカ等々いつもながら絶品です。
大将とも記念写真でパチリ。
あとの料理も量、質ともにいつもどうりの「タロゲンスタイル」でした。。。
最後は「鯛茶漬け」でフィニッシュ。
いまだにおなかがすいていません。(笑)
その他詳細については、私のFlickrにアップしていますので、ご興味のある方是非ご覧ください。
Flickr 「あかりさか家 in タロゲン」はこちら
私自身、妻のお陰でいろんなことができています。妻に感謝感謝です。
これからもよろしくお願いいたしますね。
しかし、妻、私共々よく食べた食べた(笑)
メタボ注意報発令です。(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++