大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月13日

博多法人会(講演編)



博多法人会

博多法人会とは、

博多税務署管内法人企業の税務知識の普及に努めるとともに、あわせてよき法人企業の団体としての活動を通じて、適正な申告納税制度の確立と納税意識の高揚を図り、もって税務行政の円滑な執行に寄与し、これを通じて企業経営と社会の健全な発展に貢献することを目的としております。

とのことです。

詳細はこちら

先のブログでもちょっと触れていますが、今回ご縁があり、6月21日の交流会で「綾水会」やそれらのネットワークを通じて地元の企業さまと九州大学が共同研究に至った事例についてお話することになりました。

事例は昨日の綾水会にも参加されていました「カマタテクナス」さんです。

カマタさんの会社は私の自宅の近くでもあります。

内容は。。。講演が終わってからアップしますね。(笑)

前にも書きましたが、交流会の場所は、箱崎宮の「参集殿」?

個人的に興味津々です。(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:15Comments(0)今日の出来事