2008年08月04日
アントレプレナーシップ・シンポジウム(準備編)

先週の土曜日(8月2日)に、先日来告知していた「アントレプレナーシップ・シンポジウム」を開催しました。
いつもは、翌日にアップするのですが、
○書きたいことが多いので、2~3回に分けようと思ったこと
○かなり気合を入れて準備したのか、精神的・肉体的に疲れていてブログをアップするパワーがなかったこと
により、本日アップしています(笑)。
今回のシンポジウムは、アメリカからロバートファンさん、東京から前刀さんをお招きし開催しました。
私は、11時15分着で来福される前刀さんを出迎えに福岡空港へ・・・


10分遅れで無事到着。そのままタクシーに乗って天神のセミナー開催会場へ向かいました。
前刀さんとお会いするのは、コレで2回目。4月に行われた「nobiさん出版記念パーティ」以来です。
その際、2次会でも同席させていただいていたのですが、なぜだか名刺交換や挨拶する機会がありませんでした。
そんなことをタクシーの中で話しながら、ちょっとだけ本日の打ち合わせを行いました。
そうしているうちに、天神の西日本新聞会館へ到着。12時からお弁当を食べながら関係者で事前打ち合わせ。


冒頭の写真は、今年の3月にQREPでロバートファンさんの会社「シネックス」を訪問した際にいただいた「シネックスCAP」。
ファンさんにお会いするときにかぶって挨拶しようと思って持参しました(笑)。

ファンさんと前刀さんの間に挟まれて緊張しているメカトラ永里君の表情が面白いですね(笑)。

ミーティングでは、パネルディスカッションの進行について打ち合わせを行いました。昨日の夜、ディスカッションポイントなどについていろいろ考えて皆さんに提示したのですが、、、、
○型どうり、筋書きどうりでは面白くない。
○インタラクティブにやりたい。
ということで、全て進行内容がひっくり返りました(笑)。メカトラ、ピコセラのプレゼンのあとは、ファンさん、前刀さんの講演に対する質問を受け付け、それを元にディスカッションすることに・・・。

会場は、おかげさまでほぼ満員。「アントレプレナーシップシンポジウム」にふさわしく、波乱の幕開けでシンポジウムは始まったのでした・・・続く。