大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月15日

お盆休み(初盆編)


今年の夏休みは、お盆休みに合わせて取っています。普段はずらしたりするのですが、残念ながら4月に不幸ごとが重なり、初盆が2件あるので、今年は13~15日を休むことにしました。

ということで、前日(12日)は、ウザイメンバーと飲んだあと、翌日は朝8:00には、家を出発しました。4月の終わりに亡くなった妻のお父さんの初盆のお経が11:00からあがるので、それまでに山口市のお兄さんの家まで到着しなければならないからです。

近くの板付インターから都市高速にのり、福岡インターから高速へ。飲み物を買うために最初の古賀パーキングに立ち寄りました。

R0016741
リニューアルされて始めて寄りました。ガソリン高で、お盆初日とはいえ車が少ないかな~と思ったのですが、朝8時半の時点で駐車場はほぼ満車。売り場面積も広くなり、お客さんも結構多かったですね。

R0016789
なんとか11時前には無事到着、お経には間に合いました。ところでこの写真は妻のお兄さんの家なのですが、実はこの家の設計は私が行ったんです(笑)。

坂本さん、そんなことできるんですか?という声が聞こえそうですが・・・

できるんです(爆)。実家の仕事の関係で、私は2級建築士の資格を持っているんですよね。よかよかブロガーの中にも、リフォーム関係、工務店関係の方がいるようですが、大学からFireされたらよろしくお願いいたします!(笑)。

その後、今度は山口市から40キロ離れている宇部に行きました。4月初旬になくなった私の祖母の墓前にお参りするためです。

幸か不幸か、両家とも山口県内なので、2つの初盆を一日で済ますことができました。。。

それからまた山口に戻り、妻方の親戚を夕ご飯を一緒に食べ、一泊したのでした。

R0016745
夕食後には、みんなで花火をしました。娘3匹が集まると本当に姦しい(笑)んですが、本当にかわいいんですよね。心が癒さた気分になりました。

今年のお盆は、振替休日を含めて18日まで休みます。心身共にリフレッシュしたいと思っています・・・といいながら13,4日での走行距離は約500キロ。「心」はリフレッシュできても「身」はなかなか出来なさそうです。  
タグ :初盆山口


Posted by 坂本 剛 at 17:58Comments(0)今日の出来事