大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年02月06日

学内企業セミナー(ジャパネットたかた編)

先日QBSの後期科目の試験を受けに文系校舎(言い方が古いな~)に入ろうとしたら立て看板が立っていました。



就職活動用の学内企業セミナーの案内です。

??と覗いてみると。。。。。。



おおっ『㈱ジャパネットたかた』の文字が!

いやいやすごいですね、ジャパネットたかた。私達の学生時代では考えられないですね。

こういった元気のいい地元の会社がどんどん九大の学生をリクルーティングして、学生の就職の幅がどんどん拡がっていくといいのではないかと思います。(今ではジャパネットも大企業の部類に入るかもしれませんが)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 17:46Comments(3)今日の出来事

2007年02月06日

凧揚げ(あかり編)

年明けから米国出張~QBS試験、レポート~飲み会とほとんど土日が詰まっていて家族サービスができていませんでした。

先週の日曜日もブログにアップしたとおり、QBS生の結婚式の2次会。

ということで、2次会に行く前の時間を利用して、『凧揚げ』をしました。あかりが学童保育か学校の授業で作った凧です。

 

 

近くの公園で揚げたのですが、思ったよりうまくいきました。もうちょっと風があればよかったのですが、凧揚げっていつくらいぶりだろうか?多分30年ぶりくらいでしょうね。(笑)

あかりも元気に走り回り、楽しい時間を過ごすことができました。

今週末はQBSの有志でマレーシアミッションにいきます。また週末が潰れてしまいますね。(笑)

ちゃんとお土産買ってこなくちゃ!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:19Comments(0)今日の出来事