大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年12月19日

㈱リコー(私の原点編)



㈱リコー

最近この会社の話題に触れることが多い。

○夏場のQBSの集中講義『企業倫理』では環境経営のケースとして取り上げられていました。
○先週のQBS講義『管理会計』ではBSCの導入先企業として紹介されました。
○先日のラウンドテーブルのゲストスピーカーテックウエルの小里さんは元リコー出身でした。
(電子デバイス事業部、いわゆる電デバ)
○今一番ほしいものは、リコーのデジカメ『GR-Digital』です。

実は私が大学卒業して新卒で入社した会社が『㈱リコー』なんですよね。

そんなに長くいなかったのですが、いまでも当時の先輩、後輩、上司の方とは年賀状のやり取りが続いています。

ユーザーかエンドユーザーというよりは、ビジネスユースが主なので、キャノンみたいにメジャーではありませんが、いま考えるといい会社だったな!と思います。(先日の小里さんともそんな会話をしました)

なんてったって、一部上場企業なのに組合がかったもんな~。(笑)

最近リコーの話題に触れるのもなにかの縁なのかな~と思った今日この頃です・・・。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Click means a vitamin for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 07:37Comments(4)今日の出来事