大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月07日

緊急ITセミナー(ブログから始まった編)



突然ですが、2月18日に 急遽IT特別セミナーを開催することになりました。

アジアラウンドテーブルやQREP、福岡県のSVミッションなどでいつもお世話になっているサンフランシスコ在住のコンサルタントの外村さんと、ITジャーナリストで、アップルはじめIT関連の著書多数執筆されている林信行さんをお招きして、シリコンバレーで最新情報やアップル( iPhoneやスティーブ・ジョブスのこと)など についてお話をしていただきます(詳細テーマは現在打ち合わせ中)。

開催まであまり時間がありませんが、この2人が一緒に来福することは今後もうないと思いますので、ご興味のある方是非ご参加ください。

林信行さんのセミナーは福岡で初めてではないでしょうか?

出会いは3年前、サンフランシスコの外村さん宅でした。サンフランシスコでカニと水炊きをたべたことから始まったのでした・・・。

また、実は林さんの曽祖父さまは、九大の大先輩なんですよね。昨年お父様とおじい様が来学され、九大に遺稿を寄贈されました。

そのときの様子が大学のHPに取り上げられています。⇒こちら

このお二人とは、昨年「学研の本社突撃」でご一緒した仲でもあります(笑)。そういった意味で、このセミナーにはこのブログが影響を与えています。

そのときの様子はこちら

外村さんを取り上げたブログはこちら

人の出会い、ネットワークって本当にわからないものです。

そのための有効手段として、ブログは今の世の中大切なツールですし、「情報発信すること」が本当に大切なことなのです。私が情報発信をしていなければ、このような大変忙しい方を福岡にお呼びすることができなかったのですから。

本当ですか?という方がいらっしゃると思います。

まずは、だまされたと思って、半年ブログを毎日更新してみてはいかがですか?

必ず、何かが起こりますよ。

【緊急ITセミナー外村さん+林さんを囲む会(仮称)】

日時:平成20年2月18日(月) 18:00~20:00
場所:九大箱崎キャンパス創造パビリオンセミナー室(VBL棟のとなりです)
http://imaq.kyushu-u.ac.jp/other/access.html

申込は、
①お名前
②所属
③連絡先(アドレス)
をご記入の上、下記までメールにてお願いいたします。
↓ ↓ ↓
九州大学 知的財産本部 起業支援部門
リーダー
坂本 剛 (sakamoto@imaq.kyushu-u.ac.jp)まで。

外村さんの経歴はこちら
http://www.svjen.org/staff5.php

林さんの著書についてはこちら
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&_encoding=UTF8&field-author=%E6%9E%97%20%E4%BF%A1%E8%A1%8C&page=1

林さんのブログはこちら
http://nobi.cocolog-nifty.com/  

Posted by 坂本 剛 at 07:53Comments(0)イベント告知