2008年02月22日
中国ビジネス(住環境)セミナー(FBCC編)

アイランドシティに位置するFBCC(福岡ビジネス創造センター)
以前も書きましたが、私はこのセンターの運営委員を担当しています。
FBCCは2月、3月とセミナーやイベントを多数開催します。そのうちの一つがこのセミナーです。
現在、中国産食品の安全性について問題になっていますが、環境問題は更に大きな社会問題です。
その問題に直結するのが、建築材料であることは間違いありません。
そこに是非日本のテクノロジーが貢献してもらいたいと思います。そういう切り口のこのセミナー、ご興味のある方是非参加してみてはいかがでしょうか?
以下、案内文です。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
中国ビジネス(住環境)セミナーについて
(主催 福岡ビジネス創造センター 共催 福岡市)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
本市はアジアとの歴史的・地理的な近接性を生かし、アジアのビジネス交流拠点
としての役割を強めつつありますが、アイランドシティにおいても、アジアビジネ
スを産業集積の目標の一つとして掲げ、その集積形成に取り組んでいます。また、
福岡ビジネス創造センターにも、韓国や中国とのビジネスにとりくむ企業が入居
し、活動を開始しています。
現在、中国では北京オリンピック、上海万博を控え建設ラッシュの状況が続いて
いますが、特に都市部においてはそれにともなう環境問題も大きくなってきていま
す。
また、世界的に地球環境問題がクローズアップされ、中国もこの趨勢を無視できな
い情勢になっています。このため、中国においては環境に配慮した日本の優れた建材
や環境改善につながる技術・製品のニーズは高まっており、日本企業のビジネスチャ
ンスとなっています。
今回は、建材を中心に、建設関連の中国国内の動向についての講演と、関連の
中国企業からのプレゼンテーションを行います。中国とのビジネスに関心のある、
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
(詳しくは、http://www.fbcc.jp/center/30393.html)
【開催概要】
●日時 平成20年3月4日(火)15:00~20:00
●場所 福岡ビジネス創造センター ホール
●講師 ◇中国政府関係部門担当者による講演
講演内容 「中国の建設業界と住環境ビジネスについて」
アジアハビタット協会副主席 開彦氏
◇企業プレゼンテーション(3社)
・浙江易舒好暖通設備科技有限公司董事長 陳福定氏
・北京人居在線伝播文化有限公司 黄偉氏
・丹東錦山対外貿易有限公司総経理 任希武氏
●対象者 福岡周辺のビジネスパーソンで、中国との建設技術
・住環境・建材などのビジネスに関心のある方々(先着40名)
●参加費 2000円(講演会のみ参加は無料、賛助会員はすべて無料)
●スケジュール
15:00 開会
15:10 講演
18:00 交流会
20:00 閉会
※参加ご希望の方は、氏名・所属・連絡先・交流会参加の有無をFaxまたはE-mail
でご連絡ください。
※駐車場はわずかですので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
●お問い合わせ先
福岡ビジネス創造センター 藤本
TEL 092-672-7001 FAX 092-672-7041
E-mail info@fbcc.jp
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆