2008年02月16日
ブログのお掃除(トラックバックスパム編)

今日は、昼前からずーとお掃除をやっていました。
お掃除といっても家ではなく、ブログ。トラックバックのスパムトラックバックを削除していました。
最近全然やっていなかったのですが、気がついてみたら約5600件たまってました。
私のブログが最近いろんなところで引用されるので、その際に怪しいトラックバックがついていると変に思われますんでね(笑)。
よかよかブロガーの方の中には、承認制をとっている方も結構いらっしゃるのですが、私はやりません。
なぜなら、トラックバックという機能に制限を加えると、そもそものブログの良さである「共感」を損なうことになるからです。
自分と同じ考え、意見を持っているAという人のブログにトラックバックをし、そのAという方のブログを見た知らない人が、その人のブログにもアクセスする・・・
まさに、MESH-NETWORKを張り巡らすことでネットワークが構築されていくのです。
ただ、ご存知のとおりにスパムやジャンクな情報がいろんなところで張り付くデメリットもあります。
それを差し引いてでもメリットがあると私は思っていますので、今後もトラックバックはオープンにしておくつもりです。
ちなみに、九大発ベンチャーでそのあたりの対策ソフトを開発している会社「ユーテラス」というのがあります。
本当に効果があるのかな~。