2009年05月22日
JICA技術協力プロジェクトを通じた九州大学による国際協力

+++
九州大学が独立行政法人国際協力機構(JICA)より受託した技術協力プロジェクト「インドネシア国ガジャマダ大学産学地連携総合計画プロジェクト」が,2009年3月をもって終了しました。本シンポジウムでは,プロジェクト関係者より大学が中心となった国際協力プロジェクトの成果と課題について講演致します。また,大学がコンサルタントと共同で実施した国際協力プロジェクトのメリットや役割分担等について紹介致します。さらにJICAやインドネシアから講師を招き,大学にとっての(JICAを通じた)国際協力の取り組みの意義や課題,インドネシア側から見た高等教育機関支援への期待や考え方について話題を提供し議論を深めたいと思います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
+++
ということで、【JICA技術協力プロジェクトを通じた九州大学による国際協力~インドネシア国ガジャマダ大学における産学地連携支援~】といったテーマでシンポジウムが開催されます。
詳細はこちら
私もちょっとだけ、このプログラムに協力させていただきました。ガジャマダ大学の方が九大に研修のため訪問された際に、我々の事業紹介をさせていただいたり、綾水会に参加していただいたりしました。

そのときの様子はこちら
みなさん、元気にしてるかな~
ご興味のある方、参加されてみてはいかがですか?