2009年05月10日
光化学オキシダント注意報

昨日の昼間、あかりを塾に送ろうと外に出てみると、なんだか目に刺激が・・・しかも、空がかなり霞んでいました。
妻の話では、一昨日に【光化学オキシダント注意報】が福岡市内に発令され、小学校から帰宅後も、子供の外出を控えるよう指示があったとのことでした。。。もしや?と思い、家に帰ってwebで確認してみると、やはり【光化学オキシダント注意報(光化学スモッグ発生)】が発令(14:20時点で)されていました。
この情報は、福岡県のHPで確認できます。⇒こちら(ちなみに、現在(5月10日午後17:30)は発令されていません)
行政機関のこのようなサイトは非常に便利ですね。納税者としてのサービス満足度大なもののうちの一つです。
一昨年あたりから、この時期【光化学スモッグ】が発生するようになりましたね。確か一昨年のあかりの運動会も【光化学オキシダント注意報】発令により、終了時間が切り上げられたと思います。
しかし、こまったもんですね。中国の環境汚染の影響が、黄砂と共に日本に降りかかってきている。。。
その昔、光化学スモッグといえば、九州では北九州市が定番だったのですが(鉄鋼・化学産業の影響)、今では観光都市である福岡市内で光化学スモッグが発生しています。この時期は、明らかに東京より福岡のほうが空気が汚いですよ!(苦笑)。
九州大学でも【東アジア環境問題プロジェクト】という大規模な研究プロジェクトを立ち上げ、東アジアの環境問題解決に取り組んでいます。
我々、我々の子供の世代の環境を守るため、是非頑張っていただきたいと思います。