2009年11月07日
第4回モノづくり連携大賞発表

みなさまにはご心配をおかけしましたが、昨日から復帰しています・・・・ということで、
「第4回モノづくり連携大賞」入賞案件を本日付、日刊工業新聞
にて発表いたしました。ということで、11月4日付の日刊工業新聞で、今年のモノづくり連携大賞の受賞案件が発表されたようです。ご紹介記事はこちら。
昨年ブログにアップしましたが、モノづくり連携大賞といえば坂本さんと言われるくらいその筋では有名でした(笑)。
一昨年は特別賞、昨年は大賞を受賞させていただきました。そして今年は、、、、残念ながら今年は、案件を申請していません。さすがにそんなに案件がコロコロしているわけではないんですよね。
モノづくり連携大賞とは、大学・公的研究機関と企業が加わった産学(官)連携グループで活動し、知的財産の社会的活用において、工夫された連携の仕組みと、技術内容の両方に注目し優れた案件を表彰するものです。産学連携分野においては、名前の知れた表彰制度です。
そうだ、ちょうど昨年の今頃、事務局の方から「大賞を受賞されました!」と連絡があり、飛び上がって喜んだったな~。
今年大賞を受賞されたのは日本大学工学部チーム。応募件数は今年も100件を越えたようですので、100倍の難関を突破されての大賞受賞、本当におめでとうございます!賞金100万円ゲットですね!(笑)。
表彰式は、11月27日に産学官ビジネスフェア2009の中で開催されるようです。
我こそ!という方は、第5回にチャレンジしてみてはいかがですか?
タグ :モノづくり連携大賞