2008年05月09日
初磯貝(新プロジェクト編)

昨日は、新しいプロジェクトをのキックオフで百道へ・・・。
そのあと、気の知れた仲間と一緒に藤崎の「磯貝」へ行きました。
天神のお店にはいったことがあるのですが、藤崎の本店にいったのは初めてです。
10年前に何回かトライしたのですが、いつも満杯で断念した記憶がありますね。
今回は、綾水会メンバーのぶる君が常連ということで予約をしてもらいました。
お店に行ってみると、丁度大将がいらっしゃったのでお決まりの記念写真(笑)

こういうときに、常連さんと一緒にいくといいですよね。大将には快く対応していただきました!


さすが人気店で有名な磯貝。人気に違わぬ美味しさでした。伊勢海老プリプリです。

刺し盛りもこんな感じ。よかよかブロガーのたばやんもビックリです。


大トロのあぶりにイサキの白子。美味しかったですね。


しかし、こういった美味しいお店にきて思うのは、福岡って本当にお魚が美味しいですよね。しかも、東京に比べると超リーゾナブル。これは福岡の強みです。
以前もブログに書きましたが、東京や海外から福岡に来ていただいた方に、磯貝や太郎源といったお店で美味しいお魚や料理を食べていただいて、福岡のファンになっていただくことが重要です。
私も昨年ボストンを訪問した際に、現地の方にボストン名物のクラムチャウダの美味しいお店に連れていってもらいましたが、私の記憶の中には、いまでもそのときのクラムチャウダの味が残っています。
新規開拓もしなくちゃいけませんね(笑)。