2008年05月15日
九州ウェブ大賞2008
>>
九州総合通信局[局長:武井 俊幸(たけい としゆき)]では、社団法人九州テレコム振興センター[会長:上野 文男(うえの ふみお)]との共催により、「九州ウェブサイト大賞2008」を実施します。
本大賞は、九州内の自治体、観光協会、各種団体、企業、学校及び個人等が構築・運営しているホームページ等を対象に、先駆的な取り組みにより地域に貢献し優れた実績を挙げているウェブサイトを表彰し紹介することにより、ホームページ作成技術の向上やノウハウの普及を促すとともに、ウェブコンテンツの充実、九州の魅力ある情報発信の強化とICTの利活用を促進し、地域経済の活性化を図ることを目的として実施するものです。
観光・文化、地域コミュニティ、ビジネス、行政サービス、学校・教育などにおいて優れたウェブサイトを募集しますので、応募される方は以下の方法によりお申し込みください。
>>
ということで、先日某省系のメルマガに載っていた情報。
この賞の昨年度の最優秀賞は、私達がブログを書いているこのサイト「ブログふくおか よかよか」です。
九州ウェブ大賞2008の公募サイトはこちら
このサイトのデータをみると、
総ページビュー:約42,000~50,000ページビュー〔PV〕(一日当たり)
訪問者数:約8,016人(一日当たり)
ブログの投稿記事数:約3,600記事(一月当たり)
となっています。これは昨年時点の数字なので、今年はさらに増えていると思います。
このデータと私のデータをつき合わせると、大体1/100くらいになります。つまり1%は貢献しているようですね(笑)。
今後もっと貢献できるようにできればと思っています。
タグ :九州ウェブ大賞