大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月17日

ブログオフ会!


ご参加されたみなさんが既にブログにアップされていますが、一昨日15日に「あかりさかブログ25万アクセス記念」と称してブログのオフ会を開催させていただきました。

R0014448 R0014446
場所は、大名にあるダイナーズ バー 小野

今回色々お世話になったtackyさんご推薦のお店です。
大名・舞鶴近辺に展開しているonoグループの噂は聞いていたのですが、今回のお店はそのうちの一つです。

参加者は、
天神で働く秘書の日記」のtackyさん
ふくおかのグルメ系ブログでは、No1のコンテンツを誇るブロガーです。
好奇心だけは旺盛ですが・・・」ののぶさん
私の大学時代のソフトテニス部の後輩です。その後30前に弁護士資格を取得し、現在赤坂で弁護士事務所を開業しています。私のQBSの同級生でベンチャー弁護士のたばやんとは顔見知りです。
筑豊ぶらり」のとももさん
飯塚の大学の職員で、先日は「近大アラの会」でお世話になりました。
予備校講師をしながら、【主体的学習システム】を模索する「けんけんパパ」のブログ」のけんけんパパさん
先日ブログを通じてメールを頂き、綾水会にもご参加していただいています。
それに、tackyさんの仲間の、yamaseさん、ノミユキさん、サンウさん。
tackyさんと同じ会社のお友達や秘書クラブのみなさんです。

R0014450
R0014452 R0014454
料理は、鳥系がメインでしたね。

R0014462
R0014467 R0014468
R0014469 R0014472
R0014484 R0014487
こんな感じで、予算は3500円。
R0014480
飲み放題がついてです。その内容もビールに始まり、ボトルビール各種、ワイン、カクテル等々非常に多彩です。
雰囲気もよく、料理もリーゾナブル。接客も良かったので、これなら繁盛するのも当たり前ですね。

料理の話、写真だけでここまで来てしまいましたが(笑)、みなさんブログを書きはじめていろんなhappenが起こっているようです。
tackyさんは、先日某シンクタンク系の方からアクセスがあり、福岡のグルメサイトで記事を書いてほしいとの依頼があったそうです。
私も何度か「彼女のブログはそこいらのグルメサイトより内容が充実している!」と書いたのですが、やはりプロの目から見てもそのようです。
けんけんパパさんも、同窓会の幹事をやられている際に、ブログを書いていることが、いい意味でコミュニケーションツールになっているようです。

私の場合は、いろいろあり過ぎて全て書けません。あえていうならば、「自分のネットワークのメインテナンスツール」になっていると言えるのかもしれませんね。
昨日、某BSの専攻長に「あかりさかさんは、どうやってそのネットワークをメインテナンスしているのですか?」との質問を受けました。そのときにはうまく回答ができなかったのですが、よく考えてみると、普段会わなくとも、ブログを通じて情報を発信しているので、私の情報はゲットできるし、何かあればコメントを送ればいい。
そして、実際に会う際には、ホスピタビリティをもって付き合う。
まさに「ウエブ」というツールを使うことによりなせる技ですね。

R0014497
そういえば、今回やたら盛り上がっていたのがとももさん(左端)。tackyチームの方と話をしていると、同郷で、しかも同窓生だったことが判明。ブログのネットワークがなせる妙ですね。

R0014495
最後に、今回は25万アクセスおよびQBS修了ということで、tackyチームのみなさんからお花を頂きました。感謝・感謝です。

R0014507
お返しといってはなんですが、チョコレートショップの「鯉のぼりクッキー」をみなさんにお渡ししました。
妻からのオフ会へご参加いただいた方々に対する感謝の気持ちです。

R0014517
ということで、あっという間に2時間が終了。みなさん、お疲れさまでした。今後ともよろしくお願いいたします。




  


Posted by 坂本 剛 at 08:32Comments(5)今日の出来事