2008年05月26日
体調管理(後厄編)

昨日の夕方はあかりと一緒に近くの公園へウォーキング&ランニングに行きました。
この一年、週末時間があるときにには、なるべくウォーキングをするようにしています。
というのも、5年前にタバコを止めて、体重が増えたのと、ここ数年はいろんな付き合い事で外食することが多く、何もしないと単純に膨脹するだけだからです。
5月はいい季節なので絶好のダイエットシーズンだったのですが、なんだかんだとほぼ毎日外食でした。
ちなみに、ここ2週間のスケジュールを見てみると
5月13日(火) 綾水会&早稲田大学某教授と食事
5月14日(水) 東京証券取引所の方を囲む会
5月15日(木) ブログオフ会(笑)
5月16日(金) QBS演習講義後某経営者を囲む会
5月19日(月) 某ベンチャー社長と会食(鳥治初体験)
5月21日(水) 某プロジェクトキックオフ
5月22日(金) QAN理事会&懇親会(恩師を囲んで)
うーん、多いですね(笑)。ただ、単純なプライベートな飲み会はほとんどないんですよね。
つまり、これでもいろんなお誘い、付き合いの中から調整した結果ということなんです。
この時期重なったというのもあるのですが、今年が後厄である私にとって、身内に不幸ごとが重なった上に、私自身が体調を崩してしまったら洒落になりません。

ということで、基本メニューは、3キロのウォーキングのあと、2キロのランニング。
ウォーキングといっても「IKKO」さんよろしく3キロを20~25分で歩きます(時速7~9キロ)。

あかりも結構ついてこれてましたね。久しぶりに「いつものポーズ」で撮ったらあかりが切れてしまいました(笑)。
さあ今週は・・・と思いきやいきなり本日、私のグループの歓送迎会です。
(といっても今週の予定は本日のみ、ご心配なく)