2007年09月29日
QBS特別補講(国際会議場編)

昨日は、QBSの講義「マネジメントコントロール」の補講が外部講師を招いて開催されました。
この講義は、QBSの講義の名物講義のひとつです。担当の小西先生のキャラクターはもとより、講義ごとのレポートや、小西先生のネットワークによるビッグネームの外部講師の講義等々非常にアグレッシブな講義です。
昨日の外部講師は、一部上場企業「フューチャーアーキテクト」の金丸会長でした。
フューチャーといえば、セブンイレブンのPOSシステムを構築したことで有名なIT系の会社です。
場所は、

福岡国際会議場
講義の内容は、「ITと経営」から「産学連携」まで、多岐にわたりました。金丸会長が、鹿児島ご出身ということもあり、フィンランドを例に道州制についても話がでましたね。
講義後は、地元の産学官の方20数名が集まった懇親会が開催されました。
場所は、赤坂ちかくの「志ら石」

いや~本当にいろんな方が集まってました。
地元財界、政界、大学関係・・・テレビで拝見したことがある方ばかりでしたね。
そのような中、乾杯の挨拶をさせていただき(させられた?)ました。緊張しましたね。(笑)
先日のQBS説明会の司会のほうが楽でしたよ。(笑)

とりあえず、金丸さん、金丸さんと旧知の仲であるイガポ、いや五十嵐准教授とパチリ。
(ちなみに、ブログに写真をアップすることに関し、金丸さんから了承を得ています)
あらためて「場」の重要性を認識した宴席でした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++