大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年07月12日

打ち上げ(QBS編)

昨日は、QBS(九大ビジネススクール)の名物講義のひとつである『マネジメントコントロール』の最終講義でした。

講師の小西先生は、元日本長期信用銀行の取締役。『難解の龍』と呼ばれるQBSの名物教授です。

講義終了後、受講者およびKAIL(九州アジア経営塾)の方数名あわせ、26、7名で、博多駅近くの隠れ家



『太郎源別館』で、打ち上げを行いました!

  

場所は。。。。『秘密』です。(笑)

  

この3ヶ月間、レポートは6回提出しなければいけない結構きつい科目でしたが、終わってみると、あっという間だったね!と同級生と話しました。

しかし、小西先生も今年で退官なので、もう来年以降は講義を受けることができません。そう考えると、この機会を逃すことなくやっていかなければいけないと思った次第です。

  

しかし、みんないい顔してますね~。みんな職場では要職を担っているリーダーおよびリーダー候補です。



今回は、特別に小西先生の好物(?)『ポテトサラダ』を特別に大将に用意していただきました。
(大将!ありがとうございました!)

   

刺身に、焼き物、煮物に佐賀牛・・・料理は相変わらず『バリうま』でした!


すばらしい先生に、すばらしい仲間。どちらもQBSの財産だと思います。このネットワークを更に進化・深化させ、地域の活性化を担うリーダーがこの中から生まれること期待しています。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 12:09Comments(0)QBS