大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年07月13日

県内初の農産物のネット販売(嘉穂総合高校編)



県立高校が、ネットで農産物の販売なんかやってるの?

とお思いの方、

「やっているんです!」

福岡県立嘉穂総合高校が、HP上で農産物の販売を行っています。

そのHPがこちら

やっているでしょ(笑)

知り合いから教えてもらったんですが、いや~感心しました。私達の高校時代にはまず、このような取組みはありえませんでしたね。
(そもそもインターネット自体がなかったw)

しかも、インフォーマルに行っているのではなく、専門高校生徒実践力育成事業である「電子商取引による無店舗経営」、多分文部科学省かなんかの事業に採択されてフォーマルに実施しているんですよね。

私自身、このHPには非常に興味があり、なにかできないかな?と考えています。

例えば、九大の学生でマーケティングについて自主勉強会を開催しているグループとのアライアンスとか・・・。

はたまた、よかよかブログに参入する!とか・・・(笑)

今後の嘉穂総合高校に注目です!(個人的にはダチョウの卵が気になります・・・)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:21Comments(0)今日の出来事