大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月18日

秋の京都(フォーラム参加編)


今日は朝から京都に異動です。京都大学(京大会館)で開催される「ベンチャービジネス・ベンチャーキャピタル教育フォーラム」に参加するためです。

フォーラムが10:00から始まるので、7:00発か6:30発の新幹線に乗らないと間に合いません。昨日博多駅に行ってチケットを買おうとしたら、、、

「6:30も7:00も満席ですが・・・」とのこと

「えっ」

「6:00発の始発だったら空席がありますが・・・」

ということで、6:00発の新幹線で京都に向かうことになりました。

4:30に起床。博多駅に到着したのが5:30。

R0017881
改札に行ってみるとこんな看板が・・・。そうだったんですね。

R0017886
始発のN700タイプの新幹線は非常にきれいな車体でしたね。京都駅に到着したのが8:50くらい。どうやって会場までいこうかな?と考えました。バスでいくか、地下鉄に乗るか・・・と思いつつ、せっかくだから?ということでウォーキングしてみることにしました。GoogleMAPで確認すると4~5キロくらい。40~50分くらいかなと思いウォーキングしてみようと思った次第です。


R0017892 R0017894
東本願寺前を通り、上がっていきました。京都のお店の店構えはやっぱり興味深いですね。思わず立ち止まってしまいました。

R0017902
烏丸通りから河原町通りに移動し、その裏手の高瀬川通り沿いを歩いていると旧土佐藩邸の碑が立っていました。こういうのをみると、「坂本龍馬」ファンである私にとってワクワクしますね。今度じっくり歩きまわってみたいですね。

R0017903
それ以外には、、、こんなお店もありました(笑)。ネットで記事をみたことはあったのですが、こんなところにあったんですね。

R0017907
当初はもう少し早く到着できるかなと思っていましたが、歩いてみると結構ありますね。。。結局写真をパチパチ撮りながら歩いてみると、60分くらいかかってしまいました。

R0017909
ということで、到着したのは10時ちょっと過ぎになりました(笑)。まあ、ダイエット中の私にはいい運動になりましたね。しかし失敗だったのが、いつもウォーキングで使っているクツではなく、革靴にちかいものを履いてしまったこと。

いまでも足が痛いです。フォーラムについてはまたアップしますね。


  


Posted by 坂本 剛 at 16:39Comments(0)大学発ベンチャー支援