2008年10月27日
雨の中の海の中道

昨日のブログのとおり、昨日は朝から海の中道海浜公園へ行きました。26日は、入園料が無料の日。家族全員でウォーキングと最近我が家のホットイシューである「ペット問題」に関連して、あかりが動物を触りたいということで、園内にある動物の森にいくということでくもり&雨の中、海の中道を目指しました。

動物の森にいく途中には、コスモス園がありました。天気が悪いのと、ちょっと季節が過ぎていたので写真はイマイチですね。中には、枯れている花もありました。


それでもあかりは花が好きなので、妻の携帯でコスモスの写真を撮っていました。

ということで、私もつられてパチリ。


ようやく動物の森にたどり着き、まずは白鳥と黒鳥。黒鳥は、羽の黒色とくちばしの赤のコントラストが非常にきれいでした。あいかわらずあかりは怖がりなので、どうみても腰が引けてますね(笑)。

以前は怖がってできなかったのですが、今回はポニーに乗ることができました。

そして今回のメインが小動物を触ること。つまり室内犬を触るシミュレーション?です(笑)。触ったのはモルモット。以前に比べ触れるようになったようですね。あとは将来、うちのマンションで犬が飼えるようになることを期待するしかないですね。
目的は達したので、帰ろうと入門ゲートに戻る途中、いきなり「坂本さん!」との声が・・・。

福岡市創業支援室の高松さんでした(笑)。大芝生広場で少年ラグビーのイベントが行われていたのですが、高松さんはそのイベントに参加していらっしゃったようです。数年前に少年ラグビーの指導員の資格取得、土日は少年ラグビーの指導でほぼ埋まってしまうそうです。昨日は、長崎の少年ラグビー団体との交流イベントが海ノ中道海浜公園で行われていたようですね。お疲れさまです。
昼過ぎには海の中道を後にし、佐賀のプレミアムアウトレットモールに向かったのでした・・・。