大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2009年11月22日

からつの雰囲気を福岡で味わう(からつんもん編)

何度かブログでも取り上げましたが、私が兼務する㈱産学連携九州が、唐津市から「大学連携地域活力創出事業」の委託を受け、「からつ大学交流連携センター」を開設している関係上、今年の夏以降唐津に行く機会が増えています。ただ「唐津くんち」は残念ながら新型インフル禍で参加することができませんでしたけどね(笑)。

唐津のいいところは「食べ物が美味しい」ところ。呼子も市町村合併で唐津市になっていますし、イカを筆頭に魚介類が充実しています。夏場はむらさきウニもありますね~。

ということで、そういった唐津発・産の美味しいお魚を堪能することができるお店が福岡にあります。

からつの雰囲気を福岡で味わう(からつんもん編)
その名も「海蔵喰(かいぞく)からつんもん

赤坂のハローワークのすぐ近くにあります。先週末20日に、関西からお客さんが来られたので、連れて行きました。直前に電話してみると、お座敷は満員。カウンター席しか空いていませんでした。金曜日だといえども、あまり立地は良くないのですが、かなり繁盛しているようです。

R0026570 R0026572
唐津といえば「川島豆腐」。有名なざる豆腐です。魚ロッケもB級チックですが、食べるとこれがうまいんですよね。

そして、

R0026578
お刺身盛り合わせ。

R0026576 R0026577
地のモノを中心に活きがいいネタが満載でした。

R0026580
大将のお薦めということで注文したのが「穴子の白焼き」。この時期は、そんなに脂がのる季節ではないと思いますが、調理がうまいのか、身がふわふわして美味でした。

R0026581
締めは、鯛茶のサービスでフィニッシュ。金額もリーゾナブルで普通の居酒屋チェーン店のレベルとほぼ変わりません。

元々このお店を知ったのは、唐津市役所の方に連れて行ってもらったことがキッカケ。このお店にいくと、唐津に行ってみようかな~と思わせる雰囲気があるお店です。そういった意味で、このお店も唐津の地域資産の一つ(福岡出張所?)といえるのかもしれませんね。


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 13:57│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。