大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2010年12月12日

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)

先日、文具王から頂いた「文具王手帳」。私のオフィスでも、女性陣がかなり興味を示しています(笑)。
特徴的なのが、手帳の片面に張り付けられた、

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)
ベルクロ。いわゆる私たちがよく口にするマジックテープのことです。ちなみに「ベルクロ」は米ベルクロの商標、「マジックテープ」はクラレの商標とのことです。

文具王のライフハックツールとして、このベルクロは欠かせないアイテムです。

先日のブログでも、名刺入れの後ろにオス側(かたい方)を貼り付けておくと、文具王手帳のベルクロ面(メス側)にピタっと付けることができることを紹介しました。

今回は、先日文具王から教わったiPhoneのストラップに応用した使い方を紹介させていただきます。

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)
iPhoneのケースに写真のようにベルクロのオス側を2か所貼り付けます。それに対し、

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)
片側はメス面(写真)、裏側の一部分はオス面を貼り付けたベルトを作ります(DIYショップにいくと、いろんなタイプのベルクロが売られていますよ)。

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)
そのベルトをiPhoneのケースに付けると出来上がり。

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)
人さし指をベルトとケースの間にいれると、これが結構便利なのです。iPhoneの弱点は、取っ手みたいなものがないので、ハンドリングが不安定なこと。歩きながら操作していると、あやうく落としそうになった経験がある方も多いのではないでしょうか。

それもあって、私は大きな尻尾をつけているのですが、それ以上にこのベルトは便利で、非常に安定してiPhoneをHoldすることが可能です。一番便利なのが、カメラを使うときです。

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)
いろんな体勢でも、安定してiPhoneをHoldすることができます。外見は??かもしれませんが、これになれると非常に使い勝手がいいですし、打ち合わせの際などは文具王手帳に、

文具王手帳&iPhoneストラップ(ベルクロ応用編)
こんな感じで装着することも可能です。いやはや、ベルクロ恐るべし!です。


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 15:09│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。