大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年08月20日

シリコンバレー伝説の人物の講演会のご案内

なんとか3位をキープしています。引き続きクリックお願いします!
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ

スタンフォード大学名誉教授ウィリアム・ミラー博士講演会のご案内です。
ミラー教授は、シリコンバレーを今日の姿にする端緒を作ったといわれる伝説上の人物、スタンフォード大学の故ターマン教授が全米から招聘した教授陣で現在存命の一人です。MOTにご興味のある方、ベンチャーに興味がある方等々平日の昼間ですが、詳細下記しますので、ご都合つく方ご参加よろしくお願いいたします。
いわゆるシリコンバレーの生き字引みたいな方ですね。私もお会いできること楽しみにしています。
ということでシリコンバレーと言えば、シリコンバレーの発祥の地に記念碑が建っているのをご存知ですか??

シリコンバレー伝説の人物の講演会のご案内

これは、3年前の福岡県SVツアーで、ヒューレットさんとパッカードさんがガレージで会社をやりはじめたというシリコンバレーの発祥の地での記念写真です。よかよかブログの植木社長との2ショット!!
このツアーで、JMネットの植木社長とご一緒させていただいたのが、このブログのはじまりです(笑)。

シリコンバレー伝説の人物の講演会のご案内

このガレージからシリコンバレーの歴史が始まったんですよね~

シリコンバレー伝説の人物の講演会のご案内

これは、今年の3月に、QREPで再度SVを訪問した際の写真。
あれれ、記念碑もちょっとデザインが変わっているし、後ろのガレージも色が違うな~

アメリカらしいといえばアメリカらしいですが・・・・面白いですね!

以下案内文です。
+++++++++++++++++++++++++++++
スタンフォード大学名誉教授ウィリアム・ミラー博士講演会のご案内
「米国の成功例から学ぶ新産業起業戦略と技術経営」
          -地域活性化に寄与するベンチャー創造の仕組みを中心に-

ようやく景気回復の足音が聞こえ始め、九州経済も全国平均を上回る勢いとの報道がなされています。ここ福岡も半導体産業に加えて自動車産業の投資も活発で先行き明るい見通しが広がっています。しかしながら大企業の投資が中心となった景気回復であり、ベンチャー企業創出による新産業創造の歩みは未だ十分とは言えません。九州・福岡の経済発展が確かでかつ持続的なものになるためには、先端的な技術蓄積を生かした新事業創造のシステム確立が必須です。新産業を起こす地域戦略と技術からビジネスを生み出すマネジメント戦略(技術経営)の重要性が叫ばれるところです。
今般、米国におけるベンチャー輩出のメッカ・シリコンバレーの繁栄を築いた立役者の一人であり、また技術経営(TM=MOT)論の創始者でもあるスタンフォード大学の名誉教授ウィリアム・ミラー博士をお招きし、「新産業起業戦略と技術経営」と題して講演していただくことになりました。米国における成功例をもとにした地域における新産業・新規事業創出のためのヒントと、企業における技術経営の重要性についてお話しいただく事にしています。また地域における大学の役割にも言及して頂く予定です。
ミラー博士は、大学での研究・教育に留まらず多くのハイテクベンチャーの指導を行い、またシリコンバレー地域活性化の指導的立場も務める同地のカリスマ的存在です。またシリコンバレーのようなハイテク・クラスター創造に関する調査研究を米国だけでなく日本やアジア諸国も含めて実施中で、日本のマスコミでも幅広く取り上げられています。
 今回のセミナーを通して、国際的な環境変化に対応した地域経済活性化戦略、企業の技術経営戦略、そして地域活性化における大学の役割等を会場の皆様とともに考えてみたいと思います。多数の方々のご出席をお待ちしております。
2006年8月18日

九州大学 知的財産本部 本部長
産学連携センター センター長
                                小寺山 亘

********************************************
        スタンフォード大学ウィリアム・ミラー名誉教授講演会
(主催:九州大学知的財産本部、産学連携センター 共催:在福岡アメリカ領事館)
1. 日  時:平成18年9月5日(火)14:00~16:00
2. 場  所:九州大学箱崎理系キャンパス21世紀交流プラザⅠ
(福岡市東区箱崎6-10-1:本部事務棟傍 生協書籍2F)下記URL地図の⑯番
http://www.kyushu-u.ac.jp/map/campusmap/hakozaki/hakozaki.html
3. 次  第:
14:00~14:05 開会並びに講師紹介
谷川徹(九州大学産学連携センター教授/知的財産本部副本部長:司会)
14:05~14:10 主催者挨拶
小寺山亘(九州大学理事・副学長/知的財産本部本部長/産学連携センターセンター長)  
14:10~14:15 共催者挨拶
           ジャン・ダイソン氏(在福岡アメリカ領事館広報担当領事)
14:15~15:15 講演
       ウィリアム・ミラー博士(スタンフォード大学名誉教授)
           演題:「米国の成功例から学ぶ新産業起業戦略と技術経営」
              -地域活性化に寄与するベンチャー創造の仕組みを中心に-
15:15~16:00 質疑応答
16:00     閉会
尚講演は英語で行われますが、日英逐次通訳が付きます。
4. 参 加 費:無料
5. 定    員:60名(大学関係者を優先いたしますので定員に達した場合はご容赦ください)
6. 申し込み方法:参加ご希望のかたは、次の必要事項をご記入のうえ、9月1日(金)までにEメールまたはFaxにてお申し込み下さい(申し込み書フォーム別添)。
①氏名 ②会社名・部署名 ③役職名 ④住所(郵便番号) ⑤電話番号
⑥メールアドレス ⑦講師への質問(1問のみ。なければ不要です。事前に講師に伝えます)
7. 申し込み先: 九州大学知的財産本部企画グループ 佐々木
(Email) plan@imaq.kyushu-u.ac.jp  (Fax) 092-642-7127  (連絡先:Tel)092-642-4431


<講師略歴> 
ウィリアム・F・ミラー博士(Dr. William F. Miller) *
スタンフォード大学経営学大学院(ビジネススクール)名誉教授
SRI(Stanford Research Institute)インターナショナル名誉所長
*https://gsbapps.stanford.edu/facultybios/bio.asp?ID=106

シリコンバレーを今日の姿にする端緒を作ったといわれる伝説上の人物、スタンフォード大学の故ターマン教授が全米から招聘した教授陣で現在存命の一人。スタンフォード大学コンピュータサイエンス学部教授、同大学副学長等を歴任。また1971年より90年まで世界的な技術コンサルティング企業、SRIインターナショナルの社長兼CEOを務めた。技術経営(Technology Management)の概念を提唱し理論化した最初の人物。
アカデミックなキャリアに加えて90年代には、ネットワーク技術を通してシリコンバレー地域を活性化させるNPO、スマートバレー公社の副会長を務めた他、 シリコンバレー・ネットワークおよびコマースネットプロジェクト理事、太平洋経済協力会議全米委員会およびアジア戦略指導機関の国際審議会議員のほか、数々の企業の取締役として多くの行政委員会にも参加、ハイテクベンチャー企業の役員も多数兼任している。 シリコンバレーのようなハイテク・クラスター形成のメカニズム研究でも第一人者。
 アジアでは 現在、マレーシアMultimedia Super Corridorの国際顧問、及び関西シリコンバレーベンチャーフォーラムの諮問委員を務めており、 以前はシンガポール共和国科学技術委員会の国際顧問団のメンバーも務めた。
著書:『シリコンバレー―なぜ変わり続けるのか(共著)』(日経新聞社2001)他多数
 





ウィリアム・ミラー博士講演会参加申込書


返信先 FAX : 092-642-7127
 参加申し込み締め切り : 2006年9月1日(金)



ふりがな
氏  名
企業・学校名
部 署 名
役 職 名
住  所
電話番号 Email
講師への質問*

*事前に講師に伝えます。

□ 問い合わせ先
九州大学知的財産本部 企画グループ 佐々木
TEL 092-642-4431  FAX 092-642-7127  
Email plan@imaq.kyushu-u.ac.jp

同じカテゴリー(産学連携)の記事画像
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
九大伊都キャンパスでサイクルシェアリング実証実験
よござっしょ、と、ITS利活用
同じカテゴリー(産学連携)の記事
 唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい (2014-10-10 16:14)
 ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な?? (2014-07-05 08:27)
 福岡での人の流れ調査実験 (2014-02-04 07:59)
 明けましておめでとうございます(午年編) (2014-01-06 11:07)
 都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」  (2013-12-25 11:27)
 九州経済フォーラム忘年会(植物工場編) (2013-12-06 15:26)

Posted by 坂本 剛 at 07:35│Comments(0)産学連携
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。